ロシアなどに新たなサイバー攻撃、日本でも被害

ロシアなどに新たなサイバー攻撃、日本でも被害
 10月24日、ロシアやウクライナなどで、「バッドラビット」と呼ばれる破壊工作ソフトを使ったサイバー攻撃の被害が相次いで発生した。ワルシャワで5月撮影(2017年 ロイター/Kacper Pempel/Illustration)
[キエフ/モスクワ 24日 ロイター] - ロシアやウクライナなどで24日、「バッドラビット」と呼ばれる破壊工作ソフトを使ったサイバー攻撃の被害が相次いで発生した。ロシアではインタファクス通信が被害を受け、ウクライナではオデッサ空港で航空機の運航に遅れが生じた。
サイバー会社ESETのロバート・リポフスキー氏は、このサイバー攻撃は交通輸送を含むインフラに急速に感染するため、混乱をもたらすと指摘。「組織的に仕掛けられた」攻撃との見方を示した。
ESETによると、被害の半分以上はロシアで発生し、ウクライナのほかブルガリアやトルコ、日本でも被害が出ているという。
インタファクス通信では、サイバー攻撃で一部のサービスが支障を来したが、24日中に復旧する見通し。
オデッサ空港の広報によると、係員が旅客データを手入力しなければならなくなったため、数便に遅れが出た。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab