米国株式市場はS&Pとナスダックが連日で最高値、ハイテク株に買い

米国株式市場はS&Pとナスダックが連日で最高値、ハイテク株に買い
 8月29日、米国株式市場では、S&P総合500種とナスダック総合が4営業日連続で最高値を更新して引けた。ニューヨーク証券取引所で28日撮影(2018年 ロイター/Brendan McDermid)
[ニューヨーク 29日 ロイター] - 米国株式市場では、S&P総合500種とナスダック総合が4営業日連続で最高値を更新して引けた。ハイテク株中心に買われ、通商協議を巡る期待も市場心理を押し上げた。
アップルは最高値を更新して引け、ハイテク株の上げを主導した。
モルガン・スタンレーがアマゾン・ドット・コムとアルファベットの目標株価を引き上げたことから、ハイテク株全般に買いが入った。
アマゾンは3.4%上昇し、時価総額1兆ドル超えに近付いた。1兆ドルを達成すれば米企業としてアップルに続いて2番目。
フェイスブック(FB)とネットフリックスは小幅下落した。
北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉を巡り、米国とメキシコが大筋合意したことを受け、米国とカナダは協議を再開。カナダは融和的なアプローチを取っているとみられている。
BB&T・ウェルス・マネジメントのシニア・バイス・プレジデント、Bucky Hellwig氏は「ここ数カ月、貿易状況は相場の向かい風となっていたが、今や押し上げ要因となっている」と指摘した。
商務省がこの日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)改定値は年率換算で前期比4.2%増と、速報値の4.1%増からやや上方改定された。2014年第3・四半期以来の大幅な伸びとなった。
中国でファストフードレストランを展開するヤム・チャイナ・ホールディングスは、5.5%高。
同社は、中国投資会社ヒルハウス・キャピタル・グループ率いるコンソーシアム(企業連合)の提示した買収案を拒否していたことが、関係筋の話から明らかになった。
スポーツ用品小売大手ディックス・スポーティング・グッズは2.2%安。決算が嫌気された。
アメリカン・イーグル・アウトフィッターズも、さえない決算や業績見通しが圧迫材料となり、6.5%安となった。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.60対1の比率で上回った。ナスダックでも1.55対1で値上がり銘柄数が多かった。
S&P総合500種構成銘柄をみると、61銘柄が52週高値を更新。新安値を付けたのは1銘柄。
ナスダック総合構成銘柄では112銘柄が新高値を更新し、24銘柄が新安値を付けた。
米取引所の合算出来高は56億3000万株。直近20営業日の平均は61億2000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 26124.57 +60.55 +0.23 26082.5 26167. 26035. <.DJI>
3 94 30
前営業日終値 26064.02
ナスダック総合 8109.69 +79.65 +0.99 8044.34 8113.5 8042.1 <.IXIC>
6 0
前営業日終値 8030.04
S&P総合500種 2914.04 +16.52 +0.57 2900.62 2916.5 2898.4 <.SPX>
0 0
前営業日終値 2897.52
ダウ輸送株20種 11395.94 +5.36 +0.05 <.DJT>
ダウ公共株15種 729.97 +4.26 +0.59 <.DJU>
フィラデルフィア半導体 1406.38 +3.43 +0.24 <.SOX>
VIX指数 12.26 -0.24 -1.92 <.VIX>
S&P一般消費財 931.43 +10.32 +1.12 <.SPLRCD>
S&P素材 377.29 +2.74 +0.73 <.SPLRCM>
S&P工業 650.52 +0.48 +0.07 <.SPLRCI>
S&P主要消費財 553.01 +0.45 +0.08 <.SPLRCS>
S&P金融 473.44 -0.11 -0.02 <.SPSY>
S&P不動産 208.76 -0.22 -0.10 <.SPLRCRE
C>
S&Pエネルギー 553.39 +3.45 +0.63 <.SPNY>
S&Pヘルスケア 1072.53 +6.99 +0.66 <.SPXHC>
S&P電気通信サービス 155.24 -1.19 -0.76 <.SPLRCL>
S&P情報技術 1329.47 +13.35 +1.01 <.SPLRCT>
S&P公益事業 270.56 +1.58 +0.59 <.SPLRCU>
NYSE出来高 6.69億株 <.AD.N>
シカゴ日経先物9月限 ドル建て 22985 + 135 大阪比 <0#NK:>
シカゴ日経先物9月限 円建て 22975 + 125 大阪比 <0#NIY:>

ロイターデータに基づく暫定値です。前日比が一致しない場合があります

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab