東芝、取引金融機関に3000億円規模の追加融資枠を要請=関係筋

東芝、取引金融機関に3000億円規模の追加融資枠を要請=関係筋
 4月4日、経営再建中の東芝は取引金融機関向けの会合を開き、追加融資枠の設定を要請した。写真は3月30日の東芝株主総会に集まる株主(2017年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 4日 ロイター] - 経営再建中の東芝<6502.T>は4日午後、取引金融機関向けの会合を開き、追加融資枠の設定を要請した。会合では具体的な規模は明示しなかったが、三井住友銀行やみずほ銀行、三井住友信託銀行など主力行3行と3000億円規模の枠を設定する方向で調整に入った。関係者が明らかにした。
東芝はすでに主力行などから計6800億円の融資枠を得ており、追加分を加えて1兆円規模に増やし、資金繰りに万全を期したい考えだ。
会合で東芝は、取引金融機関に対して、米原子力子会社ウエスチングハウスの米破産法11条適用申請や半導体メモリー部門の分社化に伴い、資金繰りの手当てが必要だと説明。新たな融資枠の設定を求めた。
また、主力3行に加え、三菱東京UFJ銀行やりそな銀行などの主要な取引行の追加融資に対して、分社化する半導体メモリー子会社の株式を担保提供することへの了解を求めた。
三井住友など主力3行は4000億円の融資枠を、主力3行に加え三菱東京UFJ銀、三菱UFJ信託銀行、りそな銀行など主要な取引行が2800億円の融資枠を設定している。
しかし、事実上、コベナンツ(財務制限条項)に抵触していることもあり、利用されていない。東芝はまず、この融資枠からの引き出しを求めた上で、さらに備えとして新たな融資枠の設定を求めた。

布施太郎、浦中大我 編集:田巻一彦

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab